2018/10/27

ハゼ No. 29-30、10月26日27日 ホーム

夜ハゼ or 穴ハゼ

そろそろ夜型になっているのか、はたまたまだ穴に潜んでいるのか、連チャンで比較してみました。

26日夜、18時-21時
5.4m延竿、ケミホタルの目印、0.8号オモリ付ハリス止
針キジスペシャル7.5号、エサ赤イソメ
 念の為に雨合羽を着て、勇んで出掛けてはみましたが、土砂降りになっちゃいました(大汗)
去年と同じ場所、同じように竿いっぱいから亀さんスピードで引いて来ると・・・

ええ感じのが上がりました。

でも、アタリが単発で食い込まないので集中を続けるのが大変!

しかも、こんなのが何度もいたずらを!

でもまあ、楽しい程度には釣れてくれました。
やっぱ、ホームで20オーバーが出ると嬉しいものです♪
サイズがバラバラ

気付き点:
 最近は夜釣りにはいつも赤イソメを使っていました。 理由は、夜に目立ち易く集ハゼ効果があるのではと思っていたからです。 しかし、青イソメに比べて柔らかく、今回のように食いが浅い場合、一発でボロボロになってしまい、そのまま2度目、3度目の食いを待つ事ができない事がはっきりしたように感じました。 当分赤イソメを使う事は無いと思います。

27日朝、穴釣り、7時-10時
70cmくらいの竹短竿、他の仕掛は全て同じ、青イソメ
 夜中にかなりの雨が降ったので、昨夜と多少条件は変わってしまいました。 また、風はそれほどでもなかったですが、波が荒く穴の中が攪拌されて釣りにくかったです。

釣れたハゼちゃんの写真撮り忘れましたが、外道だけ記録に残りました(笑)
18cmのタッケー

 いわゆる拾い釣りのような感じで忘れた頃にポツンと釣れるって言う、そんな感じで疲れる釣りになりました。

 単純比較は難しいですが、やはり夜型になってきたと思います。 でも今年も夜釣りができそうでホッとしました! ちなみに、ここのハゼは淀川以上に冬独特のヌルヌルが強くなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿