タマさん、有難うございます~!!! 今年はサイズ的にはかなり満足気味なんですが、中小型サイズの数釣りが全くできておらず、ストックも皆無で、朝食のオイルハーゼンが底をついて来て、困っていたんです。 そこにタマさんからの嬉しいニュースで、数釣りなら今回の場所が良いよ~ってコメント欄で教えて下さいました。 勿論早速のお出かけー❤
数年前に一度ここに来た事があったんですが、その時と違ってここも河川敷の雑草は生え放題で、姫島側から行ったので藪漕ぎ地獄と言って良いくらい! ここの橋の凹みの本流側角でも、上流側は入る道が開けているのでやはり釣り人が多かったですが、僕があえて入った下流側の角には誰もおらず。 意気揚々と竿を出して、いかにも良さげな穴を探って行きますが、シ~~~ン(泣) その内に、ここのベテランさんみたいな方が、お一人は下流から、もう一人は上流から通られて横で竿を入れられてたんですが、この方達も全く竿が曲がらずに、すぐに別の方に去って行かれました。 ・・・???、水はあくまで澄み切って光り輝き、よーく見ていると、何と!結構あちこちの穴の周辺でハゼがウロウロしているではありませんか! なーるへそ、たまたま今はお食事時間になってないだけかって考えて、のーんびり&ゆったり10m程度の範囲で穴巡りをして、深さや根掛かりを確かめていました。 でもって、潮が高い時間だったので、ちょっと無理をして遠めのテトラの底を探ってみると、一発の強烈なアタリが!しかし乗りませんでしたが、2‐3回誘って見るとキッチリ針掛かりして結構良型の1匹目ゲット! これがスタート30分後くらいかな? とてもゆっくりですが潮が下がり出すと、今まで反応が無かった穴で、ポツポツと釣れ始めてくれました。
実釣:10~13時半
仕掛:約1.2mの改造穴竿(今回筆下し)オモリ付ハリス止のオモリは0.3号を使ってみました。 針はナノアマゴ6号とアマゴ半スレヒネリ7.5号を交互に使いましたが掛かりに大差なく、7.5号の方が良型の掛かりは良かった様に感じました。 小型から良型まで様々なサイズが同時に釣れて来る時って針の選択に迷いますね!?
釣果:って事で、35匹・・・おチビちゃんのリリースはたったの3匹・・・14cm以上は全部キープしたから当たり前か(爆)
14-16cm、12匹 |
16-18cm、14匹 |
18-19.5cm、9匹 |
今回の爆釣(僕にとっては、これ以上の数は有り得ない!)は全てタマさんからの情報のおかげです ♬
こんにちは。とりあたまです。
返信削除今シーズンは上流ほどいいんですかね。姫島は10月26日、4時間で15~18センチ18尾、リリースサイズなしとまずまずだったのですが、下げの前半2時間は丸ボウズを覚悟するほど生命反応なしでした。淀川大橋同様、お食事時間の問題?
とりあたまさん:
削除はーい、こんばんわ。
今年は、塚本~姫島の間の良い釣果をあちこちのサイトで目にします。
ほんとにハゼって不思議で、スタート時にすぐ前に居るハゼにそーっとエサを落とし込んで鼻先に持って行っても、逃げないけど食いつきもしなかったです。
30分後くらいに、同じ場所に仕掛けを入れたら横の隙間から飛び出てきて釣れました。(同じ個体かは判りません)
こんばんは、タマです。
返信削除さすがお見事です!
数もさながら良型も揃えましたね。
下流側に行かれたのですね。
実は私は下流側は苦手で前回も上流側のテトラで釣ったものです。
今年は、多分ご覧になられたと思いますが、ハゼが10~20匹群れていることが多く、潮が満ちてくるといくつもの群れが接岸してきてテトラ帯に入ってゆくのが観察できるほどたくさんいます。
この時期でこれほど釣れるのはそうそうないと思われますので、皆さんぜひお越しください。
タマさん:
削除は~い、こんばんわ。
本当に貴重な情報を頂き助かりました!!!
やはりこの日も上流側には多くの方が入っておられました。 こちら側は足元も不安定だし、移動もしにくかったです。
そっかー、今年はきっと絶対数が多いのかも知れないですね。
おっしゃるように、折角のチャンスを活かさないとネ❤
その多くの群れが大きくなって、遅い時期になったら伝法辺りまで落ちて来るのかな~!?
こんばんは、タマです。
返信削除今日は伝法に行ってきました。
結果は3時間で何とかツ抜けでした。
20㎝級は寸足らずを含め6匹 最長は21㎝でした。
数は少なかったものの、前回とは打って変わり穴の奥に引き込むアタリが連発し楽しめました。(2回ハリス切れしたのはご愛敬です。)
やはり型を狙うなら伝法ですね。笑
タマさん:
削除はーい、こんにちわ。
お~、良い感じですね~♬
大型メインで3時間のツ抜けは満足できます! 僕は今日行って来ましたが、4時間もやってたったの6匹でした(泣)