2021/12/04

マハゼ No. 42、12月3日 淀川、伝法

  2週間ぶりの伝法、気が焦って予定したより30分も早く現着。 石畳の平場ギリギリまで潮位があって、こりゃ暫くは無理かなと思いながらも、竿を出しての時間待ち・・・
 とりあえず足元の穴に適当に仕掛けを入れると・・・んん!? 何やら手に当たったような? でも食ってはいませんでしたが、上げたり止めたり、下げて止めたりしていると、竿先が5㎜ほど下がったまま。 ズンズンズン! デッケー!上がったー!!! 今年一番のが、竿出し5分後には手中に居ました。


 いつも干潮時の底付近の穴狙い主体でやっているだけに少し驚きましたが、少し潮位が下がったら足場になるような穴で次から次へと釣れて来た、しかも良型・・・と言うより大型がほとんどだったので、驚きは隠し切れない程ビックリでした。 今回は、かえって潮位が下がってからの方がアタリが減ったように思います。


 そろそろお腹もプックリしたのが混ざり始め、腹びれの婚姻色も目立ってきましたね。 特にこのお嬢ちゃんは黒紫色が花びら状になっていてとても綺麗でした。

実釣:9時半~13時半(12時干潮で、本当は10時スタートの予定でした。 途中干潮の底で20分くらいのランチタイム。)

仕掛:いつも通り、針マスター渓流8.5号と9号を使いましたが、8.5号では3回ポッチャン発生、9号ではありませんでした。)

竿はいつものように市販の短竿を中通し、手バネ付に改造した穴竿。 最初は小魚名人180でやっていましたが、根掛かりで手元で糸切れしたので、ランチタイム後は小技小物120でやりました。

釣果:23匹、内20匹は20cmオーバーで4匹がギリギリ23cmクリアー、最少は18.5cm

ちょっと、カメラの傾きが悪かったので
まな板が歪んでる

普通ならこのサイズでも納得なのに

 かなり卵も大きくなってきました。 一匹だけですが、あと1ヶ月もすれば産卵と思われるデッカイのが混じったので、カラスミ作成中です。

考察:干潮狙いじゃなくても良さそうです。 一度意識的にいつもと違う高い潮位でやってみるのもデータ取りにはなるかも? でも、その勇気がないかも(恥)

 それとアタリが取り辛い&アワセに行くタイミングが微妙になってきました。 典型的な冷ですが、穴に沈めて暫くは無反応が続き徐々に反応が出始めますが、”コッ”とオモリが波で穴の石に当たったような感じが多く、ここではすぐ離しているようで全く乗りませんでした。 ひつこく、コツイたり止めたり、緩めたりしていると、竿先が5㎜程度下がって、道糸の緩みが減る・・・これが最も多かったかな? 他には、スーッと一直線に竿先が真下に吸い込まれるのも数回ありましたが、この時に一気に緩め過ぎても張り過ぎても離されてしまい、丁度良い感じで送り込み、引きの強さを手に感じたら合わせるパターンもありました。 このパターンでは下手をすると穴の下部で横方向に入るので根掛かりし易く、グイーンと真っすぐ竿を上げるとダメで、竿を思い切りゆすりながら ♪ シェイク・シェイク・シェイク ♪ してやると先ず根掛かりする事は無くなりました。(今年の11月からやってる方法です。) しかもこの方法だと、シェイクする度に針が確実に掛かるので格段にポッチャンが減ったように感じています。

 でも、この絶好調はいつまで続くんでしょうか!? また果たして自己記録の24cm更新なるか!?(今年は絶好のチャンスのようですね)

16 件のコメント:

  1. ピケさん2度目まして。覚えてますでしょうか?
    2週間前に現地でお声がけしたカズといいます。
    僕も同じ日に友人と伝法にいました。
    やはり遠くの人影はピケさんだったんですね。
    そうではないかとは思ってました。

    いつもいい釣果ですね。型もいいし。うらやましい限りです。

    僕は11時~14時半で14匹でした。
    型は17~22cmぐらいでしょうか。
    5匹ぐらいぽちゃんしました(泣)
    ピケさんのように、次回は針サイズを上げてみたいと思います。

    では、失礼致します。

    返信削除
    返信
    1. カズさん:
      は~い、勿論覚えていますし、途中から少し南寄りに2名おられたのも知っています。 前回お見かけした明るい色のグリーンのバッグ?が見えたので、たぶんそうかなとは思ってたんですが、お二人だったのでお声かけせず失礼しました。
      このあいだカズさんが釣っておられた場所で、最後の方に良い穴があったっておっしゃってたので、その辺りから始めたんですが、とても好調でした!

      とにかく大型になって来ると、ポッチャンは避けられない課題ですよねー。 それに大型に限ってそうなり易いようにも感じてます。
      針サイズのアップは効果ありだったと思いますが、食い込ませるのに、気持ち時間をかけてみているつもりです。 それで飲み込まれたのは一匹もいなくて、ばっちり口周りに食い込んでいましたよ!

      また現地で~!

      削除
  2. 今日、風ビュービューでしたが我慢できず
    南の方にハゼ釣り行ってきました。
    大型は出なかったですが、数釣りできました。
    その後でこのピケさんのデカハゼ見たら
    めちゃくちゃデカイのばっかり!!凄い
    記録更新までリーチですね!

    返信削除
    返信
    1. 南の太陽さん:
      この季節は風に悩まされる事が多くて困ったものですね。
      ほんとに淀川は、特に今年は型も数も半端じゃないです! 釣りながらも、これってほんま!?って思うくらい強烈でした。
      でも意外に記録ってなかなか更新できないんですよね~

      削除
  3. 23センチに到達しましたね。
    ここからがなかなか遠いんですが、数釣ればその中に24センチに届くのがいるでしょう。
    前回から居食いが急に増えたように思います。
    これに気付いて掛けた時が快感ですね~。

    返信削除
    返信
    1. ギリギリではありますが、やっとこのサイズに、しかも複数出たので嬉しかったです。 何とか24cmオーバーに逢いたいものです!
      そうですよね、今回も穴の底で根掛かり?って思ってたら急に竿先が引き込まれたりって言うのもありました。 それを、ひょっとしてと思えるかどうかが効率的に数が出るかどうかにつながりますね! シビレル~♪

      削除
    2. 名前書いてませんでしたね。
      すいません。

      削除
    3. クラッチさん:
      ツーカーやから、大丈夫ですよ~
      内容的に誰だか判ってたからね。OK

      削除
  4. ピケさんのこの記事読んでたまらず、今日伝法に行ってきました。
    以外にも、私以外に釣り人はいなくて貸し切り状態でした。
    4時間で13匹と数はやや物足りませんでしたが、
    半数以上が20センチオーバーでしたので満足の釣りでした。
    アタリは渋くほとんど聞きアワセでした。
    たまに、穴からハゼが顔を出すの見えたので楽しかったです。
    いつも参考にさせていただいております。
    現地でお会いした時はよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. タマさん:
      アハハ!刺激しちゃいましたか! 行かれたの昨日・日曜ですよね? でも貸し切り状態って、そろそろ寒くて来なくなったのか、ラッキーでしたね!
      ほんとに20cmオーバー主体だと釣り応えあって満足できますよね。 おっしゃるように食いが渋くなって、なかなか難しくなってきましたが、流石!ちゃ~んと聞き合わせでものにされたんですね。
      こんな風に、実際に行かれて感想をお知らせ頂けるのが一番嬉しいんです!!! これからも、ヘッポコではありますが、できるだけ詳しいく情報をお流しするように努力します。
      こちらこそ、是非ともお会いしたいです。 ヨボヨボ・ヒョロ痩せの年寄りですが、宜しくお願いします。

      削除
  5. はまちゃん2021年12月6日 7:44

    ピケさん、こんにちわ。

    23㌢! 大きいですね。なかなか聞かないサイズ。

    まだ、ハゼは穴に居そうなので今の調子だと記録更新しそうですね。ぜひ、狙って下さい。

    返信削除
    返信
    1. はまちゃんさん:
      は~い、こんにちわ。

      このサイズはなかなか話題に出ないくらいの、まさに『淀川サイズ』ですよね。 ここなら狙って釣れるのでありま~す!(笑顔)

      今の気温・水温ならよほど急激な変化が無い限り、少なくともまだ2週間くらいは昼の穴狙いが可能だと思います。 僕の方は、例えボウズの日があっても、年末頃までは狙いたいと思っています。

      削除
  6. これは凄いですね。脱帽です。
    これから和歌山の尺ハゲ船釣りなどにも行かねばならんので、ハゼは前回で気持ちよく納竿と思いましたが、また時間を作って行きますかな。
    型に違いはありますが、確かに姫島でも大型は明確なアタリは出ませんでしたが、仕掛けを動かしているとじんわり重みを感じる、江戸前船ハゼ釣りの「モタレ」というやつですかね。江戸前ハゼではモタレの後も乗りを感じるまで早合わせせず、仕掛けで底を小突くというのがセオリーでした。

    返信削除
    返信
    1. とりあたまさん:
      いやいや、今年の淀川は異常な程大型のハゼが沸いているみたいです!
      尺ハゲか~、カワハギも良く引くし肝も美味しいから堪りませんね~♪
      えっ!? 以前はお江戸暮らしだったんですか!? 今まさに僕は穴の底を小突くってのをやってます。
      ハゼの終盤って急にまるで釣れなくなるので、なかなか納竿時期の判断がつけにくいですね。 僕はとりあえず年末までは釣れなくなっても通ってみますので、良ければご参考になさって下さい。

      削除
    2. 6年前まで東京勤務だったので、ハゼは江戸前の船釣りで覚えました。
      しかし、なじみだった釣り宿(東京でも乗合船は1~2隻しか残っていません)のHP最新情報を見ても、船代8800円!で11~17センチ最大49匹。手バネ長竿2本(こだわりの常連は大抵、竹製和竿)で狙う江戸前の風情は別にして、淀川はハゼ釣り天国です。

      削除
    3. とりあたまさん:
      そうだったんですね! 実はFacebookの非公開グループで『江戸前はぜ釣り会』って言うのがあって、その風情に惹かれて数年前から特別に会員にしてもらっているんですよ。 江戸川放水路での桟橋やボートでの釣りがメインで、涸沼や九十九里周辺まで遠征されている方もおられます。
      その方達も、風情を大切にしておられる反面、淀川のハゼの余りの凄さに驚き&憧れておられます♪

      削除