2019/11/21

ハゼ No. 26、11月21日 淀川左岸、伝法南側

 チビッ子釣って欲求不満やったので、いそいそと出かけました。

実釣:9時半-14時(8時半頃干潮の底からの上げ)
仕掛:1.6mワカサギ竿(昔、ハゼ釣りの乗合船用に使ってた古~~~い竿)
他はいつも通り。
エサ:エサ屋に行ったらこんなのが! 通常の2倍くらい入ってます。 なんで安いかと言うと、マムシはイソメみたいに長持ちしにくく、エサ屋さんでもプツンプツンと切れてしまうのが出て、それを取り除いて安く売ってるんです。 前からあるのは知ってたんですが、初めて買いました。 使う分には、ちょうど切りたいくらいの長さなので問題なし。 かろうじて生きてるしね。

 さて、現地に着くと思ったより潮位が低く、ほとんどの場所は沖側と岸寄りのテトラの間は干上がってました。 30分くらい経って少し潮位が上がると、20-30分に一回くらいアタリが出て、なんとか良型はゲットしましたが・・・

 前回に比べると、アタリがほとんど無いと言ってよいくらいで、忘れた時にやっと釣れる状態。 エサがあったので粘りましたが、後半12時頃からはアタリが皆無になり、そのまま終了しました。 時折派手なアタリが出ますが、これは全てチチブで、ウロハゼは全く来ませんでした。

釣果:増々ストレスがアップップ!(泣)
リリース無し、
これで全部

考察
今日は長潮でほとんど潮の動きはなし。 潮はあくまで澄み切って・・・
でもって、釣果を捌いてみると雄は一匹だけ?
どれが原因やろ???
もう夜型になったのか?
雄は巣穴を掘り始めたのか?(まさかね、早過ぎるもんね)

 アタリは全部ゲットしたので、狙った場所が悪かったのか?(手前の石の穴も、沖側テトラの外側流しも、色々やりましたがヒットしたのは内側の石の穴のみ。)
 一度沖側テトラの底の隙間を内側から狙っていたら、バカでかいのが顔をみせました。 エサを目の前でチョンチョンしてみたら、何と!赤く塗っているオモリに3度ほど頭突きをしかけて、そのままどっかへ行ってしまいました。 どうなってるんや~!!!

 そろそろ夜型になってきたのか!?
 さっぱり判らん一日でした・・・が、オモロかったー!(負け惜しみ)

6 件のコメント:

  1. あら、なんと完全に入れ違い、14:30伝法に到着してました…。
    明るいうちに準備してから、私にとって経験のない夜釣りを試して見ようという狙いです。
    (一応昨年に息子と1回行きましたが撃沈)

    結果、明るいうちのチチブ3匹のみ、またも撃沈。
    15:00-16:30穴釣り、チチブ3匹
    17:00-18:30脈釣り、あたりすらなし

    うーん、夜釣りは何をやったらよいのか皆目分かりません。
    ポイントの選び方が分からないので、とりあえずスロープ下あたりに陣取って、5.4m渓流竿に6Bガン球、北側テトラの向こう側の、自分が移動せず届く範囲をじっくり探って見たのですが、あたりすらなし。

    昨年はセイゴやらチヌの小さいのが相手してくれたのですが、それすらなし。イソメも全然減らないし、向かい風が強く寒くなってきたので18:30に退散しました。(その後、風が収まったみたい、悲)

    やはり夜釣りの達人たちに現場指導してもらわないと、まだヒントすらつかんでいません。(防波堤の夜釣りは色々釣れて簡単なのに…)

    申し訳ありません、まったく誰の参考にもならない報告でした。

    返信削除
    返信
    1. ノブの父さん:
       ありゃ! エサがもう2キレ残ってたらお会いできたのに残念です。
       淀川ハゼの夜釣りの創始者として、的確な助言が出せれば良いんですが、ここ2年ほど夜釣りで良い結果を出せた事がなくて自信を失い、攻め方が判らなくなってるんです。 それに対して、昔からのブログ仲間のクラッチさんは仕事がお忙しい事もあって夜釣り専門で『夜ハゼの帝王』と呼ばれる程、好成績が多い方です。
       この方の釣り方は、軽い仕掛けでできるだけ自然に潮に乗せてゆっくり流す感じみたいです。 まさに今回されたやり方で、沖側テトラの向こうを狙っておられます。 この日は長潮だった上に、このところ冷え込みが続いたのか手を浸けた時の水温が低いように思いました。 きっとこのような要因がハゼの活性を下げたのではないかと考えています。
       確か今日の夜に同じ仲間の方が夜釣りに行かれる筈なので、僕もその結果に注目しています。
       『釣れない報告』凄く役に立ちます! どう言う時に釣れないのかが判るし、今回昼間に不調だったのが自分だけではなかったから必ずしも釣り方が悪かった訳ではないと、自分にも言い訳ができて自信を失わなくて済みます!
       そろそろ僕も夜釣りスタートと思ってるので、その際にはまた詳しくレポートしますね!(釣れなくても)

      削除
  2. お二方の釣果を見るとこの日は活性が低かったようですね。
    自分だけだと何が悪かったのか考えて込んでしまいますが、ピケさんにとってはちょっとホッとしたかな?(笑)
    これから寒い日が続いてくると日によって活性の低い日もあるでしょうね。
    アタリの日に巡り合えるよう通い続けますよ。

    返信削除
    返信
    1. クラッチさん:
      そうですね、活性が低かったのが日中だからって言うのも考えられますね。 確かに複数で不調だと納得できますね。
      セレさんは今頃竿を出しておられるのかな?
      僕も明日今年初の伝法夜ハゼに行こうかと画策中です♫
      ほんとに、活性の高い日って読みより運のような気がしています。

      削除
  3. 師匠方も釣れないときがあるって事に、すごく安心します^ ^

    返信削除
    返信
    1. 南の太陽さん:
      デヘヘ・・・慰め、アリガト!!!

      削除