11月前半の予定は、
3日(日)淀川・伝法、午前中にたぶん孫のひーちゃんを連れて
5日(火)加古川いつものところ、ちょっと長時間やってみたいな
8日(金)大津川・導流堤、とことんここの石畳の穴が探ってみたい⇒ここが芳しくなくなったら、次からはマリーナ側のテトラ帯に移行
10日(日)淀川・伝法、11時半頃の干潮を挟んで、10年来細々と続くブログ仲間の銀玉ピストルさんと初コラボの予定
14日・15日:大潮でホームの朝穴なんですが・・・もう無理かも???
11月後半も前半と同じポイントを全て網羅できたらと思ってますが、ケイちゃんの仕事が立て込んでるので、なかなかうまく予定が立ちません。しかも大潮のホームの楽しみが期待薄なので・・・
ホームの不調
ずーっと観察していると、ここ10年で海底に堆積した砂が平均でも50cm以上になり、極端な遠浅の状態になってしまいました。 その結果ゴロタ石はほとんど埋まってしまい、岸の石畳も同様に底が埋まって浅くなりました。 そのせいか今年は春から海底にはピンギスがぎっしりの状態が未だに続いており、これがハゼが寄り付かずまたエサ不足により成長が悪くなる原因にもなっているようにも思えます。 真冬になると毎年大型が数は少ないものの確実に夜釣りで釣れて、これがとても楽しみだったんですが、今の調子だとほぼ絶望的な状態になってきました。 まあ淀川・伝法があるから救われますが、ここも上流の架橋工事による濁りの影響がどんどん大きくなる可能性(今は護岸主体に工事が行われていますが、いずれ流れの中の橋げた工事が始まると思うので)も懸念されます。
家から歩いて気軽に大型が釣れるポイントの開拓が望まれますが・・・
11/10(日)私も伝法検討中です。
返信削除10/31(木)大津川導流提10-14で行ってきたのですが、水位が高いせいか石畳側ダメでした。1時間で15cm2匹、仕掛けロスト2個。
その代わり最先端部テトラで数釣りできました。15-17cm40匹、ここでも1箇所の隙間から10匹連続で取れる場所に巡り会えました。
石畳は潮位80以下にならないと根掛かりが増えて釣り辛く感じました。(この日は干潮でも93cm)
なお、最先端部テトラで、隙間にもぐりこんでウナギの穴釣りをされていました。この人たちにとっては、ハゼは邪魔な外道扱いで、「ハゼは全部釣り尽くしてくれ」といわれました(笑)。良いときは昼でも釣れるそうです。
ノブの父さん:
削除お!10日はここに書いた方以外にも、もう一名やはりブログ友の方も来られる予定ですよ♪
大津川導流提は僕も潮位が高くなると探りにくくなり、またアタリ自体も減るなって感じています。なので、この日は干潮72cmの前後をやってみようと思っています。
え!昼間にウナギの穴釣りって初めて聞きました! 実は、先日のダメダメホームの穴釣り中にウナギが穴から顔先を出していたので、エサを近ずけたらちゃんと食ってくれたんですが、引っ張り合いの結果僕の針が伸びてしまって、その結果針外れになったんです。 余りにも悔しかったから記事には書きませんでしたが、まさにそんな穴釣りでウナギを狙う方がおられるんですね!
最初はウナギ釣りしているのを知らず、人の声はするのに姿は見えず、「私は何かヤバイ体験をしているのか?」と怖くなりましたが、テトラの隙間から脚立を使って人が出てきたのでホッとしました。
削除狭い穴に仕掛けを入れる穴釣りは知っていましたが、狭い隙間に人間が入る穴釣りは始めて見ました。
岩の隙間の穴釣りよりはテトラの隙間のほうが広いため、引き抜きしやすいようです。狭い岩の隙間にウナギの強靭な体が嵌まり込んだら、仕掛けが壊れるか、無理に引いたらウナギの口が先に千切れるんじゃないでしょうか???
(私の11/10(日)伝法は確定ではありませんのであしからず…。)
ノブの父さん:
削除えー!まさか脚立でテトラの奥に入り込んでとは考えもしていませんでした。 凄い風景でしたね!?
予定は未定:了解でーす。
明日は聖地でいつものオフ会
返信削除10日は息子と淀川で夜釣り
今月は淀川に通いますよ😁
セレさん:
削除ひょっとかして、ぶるさんも一緒? ええな~!
10日は夜釣りなんですか、だとお会いできないですね。 また次回です!
むむっ! ウナギの穴釣り!
返信削除なんと響の良いキーワードなんでしょうか笑笑
夜はアナゴ も釣れるんです。ここは魚種豊富ですね。
あー行きたーい(>_<)
南の太陽さん:
削除ですよね!確かに良い響きやわ・・・やるつもりかなー!?
ほんとに魚種豊富で面白い&良いポイントですね、ここを紹介して頂き凄く嬉しいです!
いつもブログ拝見させていただいております。ピケさんは夙川とかは調査されたことありますでしょうか?
返信削除は~い、いつも見て頂き、また今回はコメントまで有難うございます!
削除夙川は数年前頃に何度もあちこち調査した事があります。 冬場の大型はやった事がないので判りませんが、一番安定して、まあまあの型と数が出たのは御前浜の東端にある跳ね橋の下の石畳で、潮が高い時に石畳の穴釣りでした。 夙川そのものは結構有名ですが、僕は何度かやってみましたが、一度も良い結果は出ませんでした。 むしろ夙川の西にあるマンション手前の小川が海に開いている場所で、4.5mの延竿で脈釣りをした時の方がそこそこの釣果でした。
以上少しは経験がありますが、あまり参考になる程の内容じゃなくてすみません!
ただ、ホームの芦屋川河口がまるでダメになってきたので、また一度夙川方面もやってみようかと思案中です。
今、過去の記事がないか探してみましたが、1件だけ余り芳しくない釣果の記事がありました。 場所はこれで判って頂けると思います。
削除記事:2014/09/27 御前浜 ”跳ね橋” と言う記事です。
https://pike-haze.blogspot.com/2014/09/blog-post_27.html