このポイントは今期初の竿出しになります。 特に大型が出る訳でも数釣れる訳でもないですが、サイズ・数共に安定して釣れるし釣り人がほとんど居ないので毎期何度か訪れています。
夜明けの梅田のビル街が背景に |
実釣:6~10時(6時前干潮)
仕掛:穴釣用短竿、その他いつも通り、青イソメは普通サイズ
今までの釣行で潮位が低い時に必ずアタリが出た浅場にある離れテトラの底の隙間からスタートしますが全く反応なく、続いていつものテトラ帯の穴を順次狙いますがこちらも皆無・・・
30分以上経った頃に上げ潮が激しくなり一時的に濁りが極端になり穴が見えなくなって、仕掛も波に翻弄されて非常に釣りにくい状態になりました。 岸寄りの浅い場所はその影響がまだましそうだったのでごく浅い(30-50cm)石の隙間を探ってみると、そこそこのサイズが一気に飛びついて来ました。
これは!と思ったんですが、同じ様なポイントを探ってもアタリは数える程でした。 但し、アタリが出る時は決まって派手に一気に飛びついて来るパターン。 その後も何度かいつものテトラの深めのすき間を狙ってみましたが、やはりこちらは全くダメでした。 浅場の石の隙間でも、たまにやや深目で隙間が奥に続いている?ところがあって、3度強烈な引き込みがあっていとも簡単に道糸(PE1号)が切られてしまいました。 一度だけ隙間から結構抜き出す事ができて、もう少し頑張ればと言うところまで粘ったのですが、グイングインの抵抗で結局その主の顔さえ見えないままとなりました。 今までも数回このような経験をしており2度主の顔を見た事があって、一度は竿を折られてしまった経験もあります。 それは、ウナギ! またアカンかったー
とまあこんな事をしている内に潮がかなり上がって来て、ゴロタ場では足場まで浸かり出したので最後の一匹を上げて終了としました。
釣果:今年生まれの子にしてはまあまあのサイズでしたが、何せ数が出ず・・・(泣)
これをお江戸の鯊師に見せたら・・・? 真面目にやれーって怒鳴られそう(大恥) |
連敗が混んで来ました、ってか過去の記録を見ると毎年こんなものかも(恥)
考察:と言う程ではないですが、
* この時期は小さ目は砂地の浅場に残っており、大き目は穴に移動中か?
* 水を舐めたら全くの真水でした。 少し前に続いていた長雨の影響がまだ続いているのか?
今日のピンポイントはこの通りで、びっくりする位浅い場所でした。我ながら良くこんな場所に竿を出してみたものです(笑) ↓の様な所を片っ端から探って行きました。(ようやるわ)