2017/07/09

夏ハゼの刺身を釣りに

 夏ハゼとは浜名湖の漁師さんが呼んでいるウロハゼの事です。

 以前にも何度か紹介しましたが、ウロハゼが市場で扱われて料亭に出るのは、僕が調べた限りでは、浜名湖岡山(黒ハゼと呼ばれて、壺ハゼ漁が知られています。)だけのようです。

 前置きが長いですが、ウロハゼは外観が悪く人気もないし確かに見た目は好きになれないですが、マハゼに比べてズングリと太く大きいので、特に刺身にした時の身の厚さと、より腰の強いコリッコリした上品で深い旨味の白身は、マハゼがまだまだ小さいこの時期には堪りません!

・・・って事で、いやしん坊の僕としては、この刺身が食べたくなっちゃって辛抱たまらんようになって、ノコノコと初めての淀川最下流ポイント(と言うよりは淀川河口に広がる海かな?)に行ってきました。
 伝法でバスに乗って『常吉一丁目』と言うバス停で降りて、堤防から釣り場へ・・・
 初めてのポイントはいつも心がウキウキしますね♪
見えてるのが湾岸線の橋です。

一人チョイ投げをしておられますが、釣れてる気配はありませんでした。
4.5m硬調の竿で、例によってテトラ際を狙っていきます。
意外に水深はなくて、1m前後(Googleでチェック予想の通り)
チビウロが多いですが、割とすぐにキープサイズ

 潮の底近くからのスタートだったので、潮が上がってから良くなるかと予想していたのですが、海に近いせいか、だんだん波が直接テトラに当たるようになり(たまたま波の強い日だったのかな?)仕掛けが翻弄されるようになって、アタリが減りました。
 そこそこの型も上がりましたが、特大は出ず数も伸びずに終わりました。

 そしてこの後事件が!!!
『ボッキ!』 エ!?
 かなり強い引きに耐えていたら仕掛けがテトラの牡蠣殻に食い込んだらしく引っ掛かってしまいました。少し緩めて待っていると、やや道糸が動いたように感じたので思い切りあおってみたら・・・
 何年ぶりかでやっちゃいました(泣)折れた穂先が漂ってたので回収したら、何と仕掛けがフリーになって掛かった魚の姿が! 50cmくらいの黄色味の強い海洋性ウナギじゃないですか!!!
・・・で、手で道糸を手繰ってたら、グリングリンと抵抗されて針外れでバイバイ!
グヤジィーーー

 この後は、いつも忍ばせているポケモン・・・やなくてポケ竿でやりましたが、2匹追加しただけで終わりました。(2時頃スタート⇒4時半頃終了)

 たまたまだったのか判断できませんが、少なくとも大潮の時は釣り辛いポイントのように思えました。またテトラの向こうは砂地の様子で、ウナギ漁用と思われる長い竹の目印が沖合に数本立っていたので、冬季の大型マハゼには良いのかも知れません。

 途中から素人ウナギ釣りジモジイ集団がアホ程竿を立ててしまったので、探れる範囲がほとんどなくなった事もあり、夕方の時合まで待たずに引き上げました。

 刺身釣りの時は、ブクブクで生かして持ち帰るので、オジンには重いのが辛いです。

今夜刺身にするので、まだ飼ってあります(笑)
食べてから、写真等更新予定:乞うご期待!!!(アホか・・・)

************************
期待に応えて!(まだ言うてるか・・・)

今回の長寸です。

卵もかなり成熟していました。

でもって刺身:やっぱし釣りに行った甲斐がありました~♪
相変わらず盛り付け最悪
皿はすきまだらけやし(汗)

10 件のコメント:

  1. う~ん、愛竿破損は残念ですが、やっとられますね~~え♪

    ウロは色濃くヌメリもあって、
    生ではむしろ生臭く甘みも淡いものと勝手に思ってました。

    正直そんな魅力を感じてませんでしたが…
    以前よりピケさんのご執心具合を拝見するに、
    こりゃ一度チャレンジですね♪

    尤もウロ中心で狙うとなると、コチラでは何処になるのかなあ?

    返信削除
    返信
    1. 元単さん:
      安物の竿ですが、かなりの硬調で20cm級の大型にぴったしだったのに、もう販売してなくてガックシです。

      ウロは正直そう言うイメージやと思います。
      皮のぬるぬるは多少体臭があるように思う時もありますが、綺麗にうろこを取って頭を外してお腹を出すと、全く嫌な臭いは残りません。

      身の旨味は極上ですよ!
      是非お試しを

      マハゼが砂泥地中心であるのに対して、ウロは底がガラ場で障害物のある事がキーポイントです。これは、マハゼが砂泥地に巣穴を掘って産卵するのに対し、ウロは障害物のうろ穴を利用して産卵する事と関係しているのではないかと思っています。

      手っ取り早いのは、テトラが重なってできた隙間を狙う事かな? 竿を上下させて、いわゆる小突きが良いようですが、そんなポイントだけに、くれぐれも勃起、いやボッキンにはご注意下さい!(笑)

      削除
  2. ひーさんの父2017年7月9日 21:09

    今週、釣り仲間と淡路のはずだったのですが忙しくなって僕だけ危険しました、トホホ。
    釣り記事読むと、羨ましいです。

    ウロの刺身、良いですね~。
    卵もプリプリですねー。

    でも、卑しい僕はウナギが気になりまする。
    釣ったことも、狙ったこともありませんがね(^^)。

    返信削除
    返信
    1. ひーさんの父さん:
      ありゃ!僕も昔は同じ気持ちを味わってたのを思い出しました。

      マハゼと少し違って、より歯触りが楽しめました。

      でしょ!でしょ!!
      あのウナギ、ほんとに目の前で消えてったのが脳裏に焼き付いてて・・・

      削除
  3. ピケさん、こんばんは
    そこは2年前の11月に2回行きました。
    干潮でも水位があったので有力ポイントだと思いましたが、車が置けないので結局通う事もありませんでした。

    狙い通りそこそこ釣れましたね。
    けど竿とうなぎ、ダブルで残念でしたね。
    穂先変えてまた復活できるといいですね。

    返信削除
    返信
    1. ぶるさん:
      おはようさんです
      やっぱし、一度は狙ってみたくなる場所ですよね。
      もう少し南側の大型テトラ帯には数名の方が竿をだしておられましたが、どうも路駐のようでした。

      竿は安物なので、穂先売ってないみたいです。
      硬めの調子が気に入ってたので残念です。
      あ"~あのウナギ食べたかったなー!

      削除
  4. こんにちは

    ウロハゼは既に大きな真子が入っているんですね〜。
    竿折損、、、私は結構やります。折れた瞬間
    ???って感じですが悲しいですね。
    ウナギは残念でしたね〜‼️

    返信削除
    返信
    1. としぼ~さん:
      はーい、おはようございます

      ウロハゼの産卵は一般に10月頃と言われてますが、既にかなり成熟した卵でした。

      僕はめったに竿折った事がないので、かなりのショックでした。
      ウナギは・・・もっと悔しかったです!(笑)

      削除
  5. ピケさん こんにちわ! 哲です!

    鰻は悔しいでしょうが ウロ狙いで結果流石ですねぇ~!

    前回のさばき方や近所情報も勉強になります(笑)

    お刺身 旨そうです~~!

    もう少ししたらホーム情報も楽しみにしてますよ~

    でわでわ 失礼致します。

    返信削除
    返信
    1. 哲さん:
      はーい、おはようございます!

      僕の場合、どうも食い気ありきの釣りみたいです(汗)
      なんとか、皿に盛って様になったのでホッとです。

      そろそろ近所でハゼちゃんがうろつき始めたようですよ~♪
      先日散歩に行ったら、ホームには数名の投げ竿の方がおられました。きっとキス狙いだと思いますが、10cmくらいのデキハゼがたまーーーに釣れてる程度でした。

      削除