2016/11/15

11月のホーム

淀川でエエ目にあいましたが、こうなるとやっぱしホームが気にかかる・・・
10月2日以来なので、どう成長しているか、冬ハゼが寄っているかの確認です。

実釣、16:45 - 20:45
満潮、18:30
5.4m延竿硬調、0.5号オモリ付ハリス止
針:サクラマススペシャル9号、エサ:青イソメ太サイズ300円

日没直前からのスタート
普通に投入して、いつもの亀さん横流しで探って行くと・・・
比較的すぐにアタリがあって先ずチビッ子の一匹目
ぎりぎりですが、17cm切ってたのでリリース

陽が落ちて・・・

同様に流すと、ポツリポツリとアタリが発生
あまり活性の高いアタリではありませんが、一応目印が藻にひっかかるような感じで判別可

このペースならかなり数が伸びるかと思っていたら、潮が上がって長靴が10cmくらい浸かるとピタッとアタリが無くなりました。(ァチャー)
潮が引き始めて流れが出たら再度当たるかと粘ってみましたが、追加できたのはリリース2匹とゲット一匹のみで、活性が上がる事無く、雨も本降りになってきたので終了しました。

釣果:18-20cm、11匹


ホームとしては良い方やと思います。
満潮から引きにかけてアタリが出なかったのは何故でしょうか!?
幸い釣り人がいなかったので、潮と共に浅場を探ったり、竿一杯で深場を探ったり、極端に際を小突いたり色々試したのですが、寄り場を見つけ出せず。
かなりハゼは居たと思うので、活性が失われたのでしょうか?
これやからハゼ釣りって止められへんな~♪

4 件のコメント:

  1. こんばんは

    淀川での釣果も凄いですが、ホームグランドでも

    この釣果ですか\(^o^)/

    私も頑張らねばと思わされますね~(^^)

    返信削除
    返信
    1. としぼ~さん:
      は~い!

      去年からホームがぐんと良くなったみたいです。
      こちらは10月に入ると一度全く釣れなくなるので、それでハゼ釣りの方が居なくなっちゃいます。
      そのせいか、少ない数のハゼでも釣り荒れしないのかも知れません。

      ちなみに、今夜からグッと気温が下がりましたので、これからは厳しくなるかも知れません。

      お互いに、良い刺激になりますね~♪

      削除
  2. お疲れ様です。

    これだけここで釣れるとなると隣も気になっちゃいますね。

    満潮から引きにかけての当たり無し>

    昔ピケさんもいかれていたポイント、三重県S。
    ここでも実はその現象が起きているんですよ。

    潮の干満に結構敏感で移動しながら餌を食うという行動がこの時期はなかなか出ないです。

    自分の行っていた刺身ポイントでもある程度の移動が終わらない限り口を使いませんでした。

    たぶん潮の高さ関係なくこの現象はどこでも出ると妄想されます。

    後場の水深が浅いところは意外と一気に遠くまで走っていきます。

    長竿でも届かない範囲までへっちゃらです。

    水深があるとそんなに遠くまでの行き来はしません。

    返信削除
    返信
    1. JDさん:
      はーい、お互い様です。

      そうですよね、この辺り全体に今のハゼの状態を把握してみたいものです。

      なるほど、そう言う傾向もあるんですね。
      一度チョイ投げで、延竿が届かない範囲も調査してみなくては!
      とても参考になるコメント有難うございます。

      削除