2012/10/13

淀川・・・激沈!

ほぼ一カ月ぶりの淀川です。
中止になったハゼ釣り大会の時に行ってみようと思っていた場所にしました。
淀川左岸、阪神電車本線の下流テトラ帯での穴釣りです。

阪神電車が事故で大幅にダイヤが遅れてえらい目にあって、
到着したのは2時頃でした。











ここに降りるのは、ちゃんとした降り口がないので行きにくいです。
思っていたより浅くて、泥底の浅瀬がかなり沖までべたーっと続いており、流れもありません。
丸いテトラにはハゼは付かないの言葉通り、全くアタリがありまえん。
1時間程やって、更に下流のGoogleで見ておいた角ばったテトラに移動、やはり角ばったテトラに来たとたんに、まばらですがアタリが出て17cm前後のが5匹だけ釣れました。
まあ良い型ですが、全部今年の子の生育の良いのだと思います。











4時頃になって潮がだいぶ上がって来ると、不思議にアタリが止んでしまったので終了しました。
途中念の為にチョイ投げを数回試みましたが、アタリは全くありませんでした。
ヒネが出るとふんでいたのですが、全くの見当はずれでした。
見る目がないわー!

明日は朝一で、ホームの満潮からの下げを2時間程度穴釣りの予定です。
(懲りもせんとなー・・・ガハハ)

12 件のコメント:

  1. 師匠!デッカイのを「穴」から引きずり出して下さいよ!

    明日はホームで憂さを晴らして下さいませ(o^∇^o)ノ

    返信削除
    返信
    1. 髭地蔵さん:
      そうなんですわー、ええ報告をと思って張り切ってたのに、まだまだ修行がたりません。
      ・・・と言うか淀川って奥が深そうや!

      さて。憂さ晴らしになったのか?こう、ご期待♪

      削除
  2. ピケさんこんばんは。撃沈と言えども、私からするとオキナサイズを確実にゲットされてますね(さすが淀川!写真からでも川幅の広さがわかります!)

    私もピケさんよりは少し早めですが、今日出撃予定です。
    お互いなんとかそれなりのサイズ、数を確保したいものです。

    返信削除
    返信
    1. ななさん:
      ん~~~、確かに良型ではあるのですが、なにせ数が出なくて・・・

      サイズと数の両立やいかに!?

      削除
  3. ひーさんの父2012年10月14日 9:52

    お疲れ様です。
    5匹あればとりあえず刺身ですね!(^_^)
    丸テトラ駄目ですか!?

    本日こちらは最後の30分、丸テトラで挽回しました。
    *本当は市川を3*年ぶりにのぞいてみたかったのですが。

    明日の早朝もホームに行ってきます。
    こちらも懲りませんよー。

    返信削除
    返信
    1. ひーさんの父さん:
      一般的に、丸テトラは隙間が大き過ぎると言われてます。
      ひーさんの父さんのホームも、丸テトラは隙間の大きい場所が多いですが、たまにテトラの組み具合が変則的になっていたり、下に岩があったりして、狭い空間のあるポイントがあるみたいで、そう言うところはたいてい大型が飛び出してくるみたいに思います。

      こないだ電車から見てたんですが、市川も良さそうですね。

      あのね・・・僕の分残しといてね~(笑)

      削除
  4. こんにちは

    良型の、、、数釣り、、、良い響きですネ~^^
    ピケさんのポイント選定の目はさすがですネ!!
    テトラでの釣りもやった事ないですよφ(..)メモメモ

    返信削除
    返信
    1. としぼ~さん:
      はーい、こんにちわ

      良い響きですよね・・・でもなかなか両立できなくて(汗)
      ん~~今回は、型はまあまあですが、ちょっと数に不満が残りました。
      テトラの釣りも悪くはないですが、そちらの葦の茂った景色の方がずーっと好みです!

      削除
  5. ピケさん、こんばんは
    ポイントの新規開拓は思うようにいきませんでしたか。
    下水処理場の排水口がある周辺までは探ったことあるんですが、それより下流は未開拓なんで参考になりました。
    潮が上がってからアタリがなくなったということですが、私が想像したのはそれまで浸かってなかった手前の敷石の中に潜り込んだのではないでしょうか?
    そうだとするとかなりびっしりと敷き詰められてて穴釣りは難しそうですよね。

    昨日は左岸最下流に行ってたんですが、そこでウナギ釣りの方に聞いてみましたがこのへんではハゼはかかったことないと言っておられました。

    返信削除
    返信
    1. ぶるさん:
      は~い、こんばんわ
      かなり期待していただけに、結構凹みました。
      確かに、テトラと土手の間にはびっしりと敷石があって、もぐりこめる余地はあるけど、釣りには不可ですね。
      さすが、同じような事を考えてますねー!

      おお!貴重な情報ですね。これで左岸で残るのは、比較的ハゼの穴釣りが知られている、伝法橋の下流の水門付近にあるテトラ群ですね。丸テトラですが、写真で見る限りでは相当びっしり詰まれているので、可能性はありそうです。
      それと、前に僕が夜釣りでウロハゼを狙った、伝法橋の右岸下流です。
      また、行った時にはダメでも報告しますね。

      削除
  6. お疲れ様です。
    この釣れない条件を組み合わせて行けば自ずと『釣れる条件』も見えてきます。
    上げの状態でチョイ投げ等で当たりが無い場合は間違いなく考えられる状態は、『上げと同時に移動中』と『際近くに避難しているか』の2パターンになります。
    5分以降はこの2つが釣れない条件の上位で上げられます。
    それでも17cm前後を5本手にしているところは流石です。
    うちも暇があれば動きにかかります(^^)

    返信削除
    返信
    1. JDさん:
      はーい、お互い様で~す。
      確かに、釣れない時には、その裏がある訳ですね。
      以前にも『移動中』の事を度々記事にもされており、僕も考え方は理解できるのですが、まだ実感する機会に出会っていません。
      特に今回は、その可能性が大だったような気がしてなりません。

      削除