2017/06/04

年に一度の カワアナゴ

なんとか体調もましになったし、
ちょっと早い気もするけど、恒例になった年一回の淀川のカワアナゴ狙いに行ってきました。
本州に棲んでいるハゼとしては最もデカくなるので、30cmオーバーも夢ではないと毎年狙うのですが、20cmオーバーはなんぼでも釣れるのに、30cmオーバーにはとうてい届かない。

今回は先日作った穴竿の入魂も兼ねていました。
先ずは、ここで腹ごしらえ
この辺りでは老舗みたい

オーソドックスな豚骨系
夜になるとこんな感じのところです・・・人呼んで、〇△□ポイント
テトラ組がそんな感じなんで、
勝手にそう呼んでます
いつもはかなりの数がヒットして20cm級なら結構釣れるのですが、今回はウロちゃんばかり。

陽が沈む直前に、かすかな吸い込みアタリがあって慎重にタイミングを計って合わせると猛烈な底に向かう突っ込み!
かなり硬めに作った竿ですが、7分くらいのところでグンニャリ曲がって竿が起こせない…
テトラの根が多いポイントなので、やり取りにはかなり気を使いますが、しなる割に戻る力もある竿になったみたいで、ええ感じのやり取りができました。
上がってビックリ玉手箱
持ち帰って測ってガックシ・・・30cmあらへんやん!(泣)

今回はカワアナゴは20cm以下のチビ一匹とこれのみで、やはりまだこの時期は活性が低いのか・・・
でもって、ウロちゃんは13-15cmだけキープしてお土産に
10-13cm以下のリリースも同数くらいでした。
完全に陽が沈んでからは、ほとんどアタリが出ずじまい。
そこそこ風もあって、長袖シャツでも寒さを感じる夜でした。

10 件のコメント:

  1. ご快復何より。
    しかし尺とこの程度の差なら…
    「キェ~~~ィッ‼」の気合もろとも引っ張って、瞬間測ってみては???
    いや~あ、それにしても見事なサイズでいらっしゃる♪

    わたくしも本日、
    初出来ハゼ探訪に出向いておりましたよ~。

    返信削除
    返信
    1. 元単さん:
      有難うございます。何とか動けるようになってホッとです。

      最初かかった時の下への突っ込みは、キビレでも掛かったのかと思いました。

      お~、いよいよデキハゼ始まりましたか~♪

      削除
  2. ピケさん、こんばんは
    少しは体調よくなられたんですね。

    この終末はあっちもこっちもカワアナゴだったんですね。
    けど惜しい!
    30センチまであともう少し。
    けど年々近付いてませんか?

    返信削除
    返信
    1. ぶるさん:
      はーい、ほんにちわ
      何とか行動可能になりましたよ~

      ほんと、あちらも釣ってられましたね。
      今回はクリアーかと思いましたが、たぶん来年になるんかな!?

      削除
  3. おおー、さすがですね。
    私の釣ったカワアナゴとは雲泥の差。
    惜しくも尺には届いてないのかな?
    でも後数mmって所のようで、しかも尾びれも綺麗な魚体。
    このサイズはまだまだ狙えるんじゃないですか?

    返信削除
    返信
    1. セレさん:
      この魚は、汽水域でもかなり上流~淡水が棲みからしいので、きっとこないだ釣られた上流にはこんなサイズが居るんやと思います。

      家内に言われて気が付いたんですが、釣った時の尾びれは長くて綺麗のに、家の写真はボロボロで短いんです。ビクに入れてる間に短くなっちゃったみたい(泣)

      全国的に生息数がとても限られた魚らしいので、狙いたい気持ちを抑えて年一回に決めています。持ち帰りも25cm足切にしています。

      削除
  4. あと一歩で尺カワアナゴ!
    悔しいでしょうが、それでもこのサイズのカワアナゴっているんですね、、、びっくりです。
    カワアナゴは食べられるんですか?

    返信削除
    返信
    1. 銀玉ピストルさん:
      ほんとに『泣き尺り!』です。
      色々調べてみると40cmの記録もあるとか…
      勿論!?食べられますよ・・・今回の料理また報告しますね。

      削除
  5. ピケさんこんにちは! 哲です。

    毎回 カワアナゴ釣れてて流石ですね!

    兵庫には確か生息してないんですよね?

    釣りごたえあるんでしょうね~!

    来年も楽しみにしてますよ!

    返信削除
    返信
    1. 哲さん:
      はーい、こんにちわ!
      この魚、生息場所さえ見つければ意外に良く釣れる魚のようでもあります。とにかくデータが少ないのがネックで、兵庫県は絶滅危惧種第一種に指定されていますが、揖保川の中流・支流には生息している模様です。
      いや~、半端じゃないパワーを持った魚で、しかも大きいから釣りの対象としては申し分ないです。
      来年こそ30cmオーバーですね~(大汗!)

      削除