2014/11/30

考えさせられました・・・

先週の後半から風邪を引いてしまい、週末のハゼは休む旨の記事を書こうかと迷っていました。
今朝になってかなり楽になったので、迷いながらも誘惑に負けて・・・

加古川の前回と同じ場所へ
12時ー14時半
60cm短竿

ポツリポツリと、釣れない訳ではないのですが小型ばかり。

結果は惨憺たるものでした。

1時間くらいやっていると、節々が痛みだして頭もガンガンと・・・
楽しい筈の1日だったのに

どうも、自分の釣りの技量も、自分の歳&体力も勘違いしているみたいです。
体調の良い時に、自分の技量にあった釣果で楽しいと感じられるように、気持ちの有り様を見直した方が良さそうです。

楽しい釣りができる自分になりたいな~♪

2014/11/23

淀川・・・子守編???

ひーちゃんに一度おっきハゼをチュラせてみたくて、特訓を兼ねて髭地蔵さんのテナガポイントに遊びに行ってきました。

到着12時半(ド干潮)-14時半(上げ3分くらい)
短竿で足元の穴からデカイのを引っこ抜かせてやりたかったのですが、ここの干潮を甘く見てました。
完全に干上がって、水もない!アホですねー

草原でカマキリと遊んだり、イタチの死骸を見物したり・・・

かろうじて10cmほど水のあるテトラの裏に隙間があったので、ひつこく攻めてみると・・・あきらめかけた頃に違和感が!
ゆっくりゆっくり誘い出すと、食い込まずにエサを追ってデカイのが顔を出しました。
エサを止めて見ていると、エサを吸ったり吐いたりで、まるで食い込む気配がなく、一か八かで吸った瞬間に鬼合せ!
これが成功して、やっとの1匹が20cmオーバーでした♪
(尻尾切れとるー)

その後、ひーちゃんは飽きてしまってカニ・チュリを始めたので、30分だけ自由に釣らせてもらう約束で、上げかけのゴロタを狙って3.6mの竿いっぱいに振り込んでみると、丁度上げ始めの時合いだったのか、かなりのハイペースで楽しめました。
この中で明らかに20cmオーバーのばかり3匹ポッチャン!
しかもその中の1匹は、今まで見た事の無いびっくりの大きさだったのでガックリはしましたが、ここにこんな奴が居る事が判って嬉しかったです。
ほんまにここはええポイントやわ~♪

やはり、こんな感じの釣りは、まだまだひーちゃんには早そうです。
あと3-4年待って小学校の中学年にならないと無理みたい・・・

2014/11/22

淀川・・・新規開拓

伝法水門は旧伝法川が淀川に流入していた場所に作られ、今は大阪市漁協の船溜まりの出入り口になっています。
その淀川側の両脇にあるテトラ積を攻めてみました。

10時ー14時(12時頃干潮)
テトラは1-2段積で、その隙間を攻めやすそうだったので、60cm短竿を選びました。

思いの外アタリは少なく、また手に伝わるような明確なアタリもありませんでした。前回の加古川同様に、竿先の重みと糸の移動で判断しました。
かろうじて18cmクラス(7匹)と

19cmクラス(7匹)ばかりで、リリースは10匹程度でした。

残念ながら1匹も20cm級は出ませんでしたが、まだまだ淀川調子良いです!
今回は、刺身が食べたかったので生かして持ち帰り。
死んだのは3匹でした。


持つの重くても、刺身の魅力は大ですね~♪

2014/11/16

2nd. home 加古川

行きたい所が多くて困ってしまいます。
今や第二のホームになってる加古川にも、お気に入りポイントが3か所あります。
今回は、その中で一番上流に位置していて、ハゼ釣りをしている人に出会った事がない、とっておきポイントに行ってきました。
朝はかなり冷え込んでましたが、風もなく陽が上がるとカンカン照りで暑いくらいでした。

このポイントでは、いつも全長60cmの手バネ付短竿を使うのですが、今回は淀川で使い易かった1.8m竿でやってみました。
短竿では味わえない、竿のしなりと引きを楽しみたかったのですが・・・

短竿なら、何層にも積重なったテトラの奥に竿を突っ込んで岸寄りの穴を狙うのですが、今日はテトラの一番沖外側の根元の穴を狙う感じで攻めてみました。
10時(干潮の底)ー14時半
17cm足切り

竿を出すとすぐに、このサイズ(18cm弱)が上がりました。

これは、いけるかなって思いましたが、上がるのは微妙に17cm弱ばかり!しかもバンバン食ってくるのでエサがいくらあっても足りません。
今回のリリースは、持ち帰りの3倍くらいあったでしょうか!(ほとんどが、ギリギリ足切りサイズ)
なんとか、17cmオーバーも出てはくれますが、その中で納得のビッグサイズは数える程でした。

竿に感じるコツあたりはほとんど無く、小さく誘う竿先が固定される場合と、静かに道糸が横に移動するようなアタリ方がほとんどでした。
外道としては、ウロの16-17cm級が10匹あまり、このポイントで良く釣れるブルーギルは1匹だけでした。

20cmオーバーと思われるものだけ撮ってみました。
異様に尻尾のデカい奴

20cmギリギリかな?
 
これは太さも納得

終わり際に、いつもの短竿を岸寄りの奥の院に突っ込むと、納得の1匹で終了。
やはりこの短竿での穴狙いがここには良いみたい!
【釣果】

21.5cm、21cm、19.5cm、各1匹
20.5cm、3匹
20cm、2匹
17-18cm、15匹
不思議に18-20cmの中間サイズが1匹も居ませんでした。
ちょうど、2年もののヒネと当歳子の境目だったのかもしれないです。

【感想】
ここはシーズンピークのような感じで当歳子が数上がりましたが、さすがに竿尻に感じるようなアタリはほとんど出なくなっています。

結果的にはそこそこでしたが、持っていたイメージと違う釣りになってしまい、いまいち満足感がありませんでした。

やはりポイントポイントに最も適した釣り方を選ぶべきで、こちらの好みに合せてはダメですね。

もっかい、ここでやらなくては♪

2014/11/09

土曜夜:近くの小川

1カ月前に15-16cm級が数多く居たので、期待していました。
18時-21時
4.5m延竿

1カ月前より、小型14-15cm級で数は20匹程度、さっぱりでした。
大きく育った大人の居場所は???

で、朝夜とも持ち帰りサイズは来ませんでした。

来週は、可能なら加古川に行きたいな♪
でも、ちょっと家族の都合があるので、これからは余り自由にハゼちゃん三昧できないかも・・・

それと、PC不調なので、コメントの返事ができないかもです。

2014/11/08

土曜の朝&昼

ホームの朝飯前
6:30-8:30(7時半満潮)
透きまくりです。

すぐに1匹15cmくらいが、でも痩せてます。

型も良くちょっとましなので17.5cmでした。

完全に明るくなるまでの30分くらいだけ、同サイズが5-6匹だけで、あとはアタリ無し。
全部リリースして終了、穴も居る気配なく、夜釣りに期待?

****************************************
”めひび伊勢うどん”

春に採ったメカブを冷凍してありました。
よーく混ぜて! 僕の大大大好物♪
昔々、鳥羽の駅前でしょっちゅう食べてたなー

人類は麺類、皆兄弟!

2014/11/03

♪ ピケ’s キッチン ♪

最近新ネタが無くて・・・

以前にも一度紹介しましたが、
”ハゼパスタ”
非常に単純ですが、びっくりする程ハゼの旨味が生きた一品♪

アーリオオーリオペペロンチーノを用意したら、
そこに三枚に卸したハゼの皮目を下にして、強火で皮が焦げる寸前まで焼きます(この時に塩味を付けます。)
焦げる寸前に間髪を入れずに、白ワインを少量入れてワインがほぼ飛んだら出来上がり。火を止めて、パスタが茹るまで置いておきます。
(ほんとは、ぴったし同時が理想)
僕は、この間にジェノベーゼをここに入れて用意してます。
茹であがったパスタを混ぜる時に、ハゼの身が適度にバラバラになるように軽くつぶしながら混ぜて下さい。

人類は麺類、皆兄弟!

2014/11/02

淀川・・・左岸阪神本線上流

今日はあまり芳しくなかったので、あっさり報告(汗)

テナガ狙いで有名?なポイントです。
葦の根元でデッカイのを引っこ抜くイメージで行ったのですが・・・

この通りど干潮で、変化も乏しくテトラの隙間を釣る事に
10:00-13:15
3.6m延竿、他はいつも通り
足切17cm

遠目に振り込んでも型は狙えないので、結局岸寄りのテトラの穴に仕掛けを落とし込む感じで釣りました。
浅くても、ちゃんと良型が飛び出てきました。

昨日同様潮が上がるに連れてアタリは減って行きました。


終わり頃に髭地蔵さんがフラッと様子を見に来て下さいました。
わざわざ有難うございました!
ちゃんと20cm級は釣らず(釣れずやろ!)に部長用に残して来ました(笑)

【釣果】
19.5cm、19xm、各1匹
18cm級、4匹

17cm以上、7匹
【反省】
*中途半端に3.6m竿を使い続けずに、すぐ1.8mに変えるべきでした。

*昨日もそうだったのですが、横方向に奥深い穴の狭い入口でアタリが合った場合、当然ハゼは穴の入口でエサを咥えて反転し、奥へと引っ張り込む訳ですが、これが何回かあったのに結局1度も合せる事ができずじまいでした。

【追加項目】テナガファンの為に
こんな時期なのに、テナガがテトラの隙間にかなり見えてました。
何匹かは、穴釣りの餌を引っ張り込みましたよ!(デカ針なので掛かりはしませんでした)

2014/11/01

淀川 ”福”

新規開拓に行って来ました。

以前に一度この駅に来ましたが、その時はウロハゼ狙いで阪神なんば線の下流でした。
今日は上流側にある前から気になっていたテトラ帯です。

雨模様ですが、まあそんなに酷くはなさそうなので、ポツポツの中を決行。
電車の中では、髭地蔵さんが良い結果を出されていた場所が気になってしかたなかったのですが、今日は初志貫徹する事に。

釣り始めると決行雨脚が強くなってきて嫌な感じです。
干潮の底位からのスタートなので、『初めちょろちょろ、中パッパ、締めに大型一発狙い!』と思ってたのですが・・・

10:00-13:30
1.8m延竿、0.5号オモリ付ハリス止
針:キジスペシャル8号
17cm足切り

テトラの下の隙間があって影になっているところを狙って・・・
竿を出すとすぐにアタリがあって、そこそこの良型!

調子が良いのかなと思っていると、まあまあのペース
ほとんどリリースなしで、18cm前後がメインでした。
チビウロもほとんど来ませんでした。

意外だったのは、潮が上げ始めると同時にアタリがだんだん遠のいて行った事です。予定と全く逆の展開に、まだまだハゼの事が判ってないって言う事を認識させられました。

そうこうする内に、雨も上がりレインコートを脱いでやり始めると、根掛かりのような感じで仕掛けが固定されたので、軽くあおろうとすると一気に穴に潜ろうとします!短い竿なので、思い切り腕を上に突き上げてなんとか上げる事ができました。たぶんこれが、今日の一番だったと思います。

その後は、どんどんアタリが遠のき、ラストにまあまあの良型を上げて終了。

【釣果】
20cm、1匹
19cm、4匹

17cm以上、12匹(ほとんど18cm前後でした。)

大型は、ほとんどが♂で、小型は♀中心
卵の状態はまだまだこんなに小さいので、やはり産卵は1月以降と思われます。

今年の淀川は、かなり良い感じみたいです♪