新規開拓に行って来ました。
以前に一度この駅に来ましたが、その時はウロハゼ狙いで阪神なんば線の下流でした。
今日は上流側にある前から気になっていたテトラ帯です。
雨模様ですが、まあそんなに酷くはなさそうなので、ポツポツの中を決行。
電車の中では、髭地蔵さんが良い結果を出されていた場所が気になってしかたなかったのですが、今日は初志貫徹する事に。
釣り始めると決行雨脚が強くなってきて嫌な感じです。
干潮の底位からのスタートなので、『初めちょろちょろ、中パッパ、締めに大型一発狙い!』と思ってたのですが・・・
10:00-13:30
1.8m延竿、0.5号オモリ付ハリス止
針:キジスペシャル8号
17cm足切り
テトラの下の隙間があって影になっているところを狙って・・・
竿を出すとすぐにアタリがあって、そこそこの良型!
調子が良いのかなと思っていると、まあまあのペース
ほとんどリリースなしで、18cm前後がメインでした。
チビウロもほとんど来ませんでした。
意外だったのは、潮が上げ始めると同時にアタリがだんだん遠のいて行った事です。予定と全く逆の展開に、まだまだハゼの事が判ってないって言う事を認識させられました。
そうこうする内に、雨も上がりレインコートを脱いでやり始めると、根掛かりのような感じで仕掛けが固定されたので、軽くあおろうとすると一気に穴に潜ろうとします!短い竿なので、思い切り腕を上に突き上げてなんとか上げる事ができました。たぶんこれが、今日の一番だったと思います。
その後は、どんどんアタリが遠のき、ラストにまあまあの良型を上げて終了。
【釣果】
20cm、1匹
19cm、4匹
17cm以上、12匹(ほとんど18cm前後でした。)
大型は、ほとんどが♂で、小型は♀中心
卵の状態はまだまだこんなに小さいので、やはり産卵は1月以降と思われます。
今年の淀川は、かなり良い感じみたいです♪
ほんとにスゴイですねぇ。こっちの2011年みたいな感じです。
返信削除当たり年なんでしょうか。
福のあたりや髭地蔵さんが行かれたあたりはGWに手長蝦を
釣りにいったことがあります。手長蝦の釣れるところは、鯊も鰻
もキビレもエエですねぇ。
大阪湾の水温は東京湾より2~3℃高いです。それでも暮れに
は終わってるやろなぁ・・・(ガックシ)。
江戸川乱釣さん:
削除ほんとに思ってたより、全体に1-2cm大きいサイズが揃ってびっくりしました。去年が台風後酷い状況だったのと関係があるのかも知れないです。
ところで、前回のコメントの言葉使いでもひょっとして?と思ってたんですが、関西出身なんですか?
てっきり関東の方だと思ってました。
僕のホームはクリスマスの夜に腹パンのが僅かですが連れますし、淀川でも一昨年には、暮れの延竿での夜釣りで、ぶるさんが巨ハゼの数釣りをされています。
今年のこの調子ならやってみる価値があるかもですよ♪
里帰りですか?
(_´Д`)ノ~~オツカレー!
返信削除「そちら側」に居てましたかぁ~20cm!
さすがのフットワークですね(^O^)
江戸川乱釣さんも淀川で竿出されるんですね!
自分も降ったり上がったりだったので行こうと思っていたのですが
家人にキツく止められたので渋々中止(´;ω;`)
明日は家人が起きる前にコッソリと行こうかと・・・・・
今年の淀川は何かが起きそう・・・・・(@_@;)
髭地蔵さん:
削除はーい、お互い様ー
「こっち側」に居てましたー
たまたま当たりが良かったみたい ^^
そうみたい、乱釣さんが詳しい事コメント↓して下さいました。
優しい奥様・・・そら出所明けで心配ですわ
アハハ・・・副作用「どうにも止まらない症」で出てますねー(笑)
起きまっせー!
部長には25cm上げて貰わんと♪
あれ!?最初のコメントで、そう申し上げたと思っておりました。
返信削除月を見上げては、「三笠の山にいでし月かも~」と袖を濡らしておりまする(笑)。このHNを使い始めて8年になりますが、関東出身の高齢の人間と勘違いされます。中高は大阪、予備校は京都、大学は神戸(なぜ兵庫とゆわん~)の生粋の関西人のオッサンですよ~(笑)。僕が入り浸ってるサイトの管理人さんも関西出身で、GWは琵琶湖で小鮎釣ったり鮒釣ったり一緒にしたこともあります。来年は、琵琶湖で本モロコを釣る予定です(キッパリ)。今年はオデコでした、てへ(笑)。
もっこすラーメンが大好きです!帰省すると、いまだに学生気分でチャーシュー、ネギ、麺大盛りです。たくあんも!!すんません、B級グルメで(笑)。
西宮浜の西側には、尼エサで青イソメとかカニを買って、黒鯛の前打ちに行ったことがあります。ですので南芦屋浜の様子はある程度知っています。コウイカとか良く釣れてましたね。東側の堤防には太刀魚や寒バネ釣りに行きました。武庫川渡船(昔、斎藤釣渡船)で沖堤にも行ってまして、まだ回数券が残ってます。「有効期限は?」って聞いたら、「永久!」って言われました(笑)。昔は週刊釣りサンデー読んだり、ビッグフィッシング見たりして、あちこち行ってましたねぇ(遠い目)。
手長蝦釣りと鯊釣りに目覚めたのは関東に来てからで、まだ、8年のキャリアです。関西じゃ小物はマイナーな釣りでしたからね。最初は江戸川で手長蝦にハマっておりました。これが、HNの由来です。
今では関西でも手長蝦、鯊、タナゴの人気が上がってますね。手長蝦の釣り大会まであるとは!手長蝦を持っていくと唐揚げにしてくれる居酒屋まであるとは~!!鯊のルアー釣りまでやるですと???
暮れに淀川で鯊の延竿釣りができるのは朗報です!浅いところで釣るのはだんだん難しくなる時期ですからね。それに大阪は水深のある水路や港湾がゴロゴロあるので違う展開もありそうですね。
GWや盆暮れは里帰りです。盆に海老江のヒネリ場(?)ではゴロタがヒタヒタに浸かっている時間帯に13~15cmぐらいの真鯊とそれ以上の洞鯊を爆釣したことがあります。なので、いっつも秋に行きたいなぁと渇望しているのですが、行けておりませぬ。
お会いできましたら、どうぞ御贔屓に~。
江戸川乱釣さん:
返信削除ありゃ!お爺は記憶がおぼろげで失礼!(涙)
わざわざ詳細有難うございます。
そうやったんですね、なんか関西人て聞くとホッとしたりして ^^
確かに、産卵場所に適したところが、岡っぱりの範囲内にありそうな感じがしますね。
こちらに来られる時に、コメント欄にメルアドでも入れて頂けば、こちらから連絡させて頂きます・・・こちらこそ、御贔屓に!
良い型が無茶釣れているじゃないですかーっ!
返信削除今年は淀川の方が良いんじゃないですかねー。
それにしても天気が悪くてもやめられませんねー(^^)。
ひーさんの父さん:
削除20cmオーバーはたまたまって言う程度ですが、確かに良型の数釣りなら好調みたいです。
アハハ!お互いに好きですね~♪
ピケさん、こんにちは
返信削除昨年の台風後にそこへ避難してたハゼがいないかなと外側を探してみましたがキビレばっかりでした。
テトラの間を狙う必要があるのはわかってるんですが・・・。
干潮時はテトラの間で穴釣りしてる人を何度も見かけてますが、満潮時には釣りしてる人を見かけた記憶がないので何か関係してるのでしょうか?
ぶるさん:
削除はーい、こんばんわ
ひょっとしたら内側狙ってたら大爆釣だったかも!?(笑)
今までのところ、加古川も淀川も穴釣りのポイントとして岸寄りほど型が良くて、アタリも頻繁でした。
逆にどちらも、テトラの外向きではほとんど良型を上げた事がありません。
僕は、長い事満潮狙いだったんですが、今年になって、加古川での1回、淀川での3回ともに干潮時に頻繁にアタリが出て、潮が満ちるにつれてアタリが減っていきました。
まだ、理由は見えてませんが、満潮になるとピンポイントで狙いたい穴が見えにくくなるのは確かだと思います。