こないだの釣行で、
必要から自然にやっていた2つの釣り方
これって新しいやん、でも新釣法と言うほど大層なもんでもない。
穴釣りで、しかも隅の隅、奥の奥を狙う為なので、参考にもならないかも知れないけど、ちょっと紹介してみたくなりました。
その時の状況を思い出しながら描いてみました。
♪ どこでもガイド~ ♪
左手で輪っかを作って道糸を挟んで、テトラとテトラの隙間にその手を突っ込みます。
手首のあたりをテトラの端に当てて固定し、この左手の輪っかをガイド代わりに右手に持った竿で仕掛けを下まで下ろし、アタリを合わせたら左手は離して抜き上げます。
♪ 如意道糸~ ♪
道糸が邪魔になって隙間に入れようが無いし、手も入らない。
でも、奥には結構壺状になった適度な深さと広さのポイントが!
手バネから前もって道糸を出して溜めておき、竿先を隙間に突っ込んでポイントの真上にきたら、スルスルと道糸を垂らす。
アタリも取りにくいし、掛けてから大ハゼを抜き出すのも大変!
それでもこんなポイントには、苦労するだけの奴が潜んでる♪
支離滅裂なスケール感のスケッチ力については、ごかんべんを(爆)
こんばんは
返信削除テトラでのこの様な穴釣り経験は有りませんが
今後の為に参考にさせて頂きます。
ミャクが駄目になったらテトラ探して試してみたいです(^^)
でも、、、専用の竿が有りませんでした・・・(汗)
としぼ~さん:
削除は~い、こんばんわ
まさか、本格派のとしぼ~さんに興味を持って頂けるとは思ってもみませんでした(汗)
この竿はAmazonでワカサギ竿として売っていたものですが、今は販売止めているみたいです。
ワカサギ竿としては少し硬過ぎるからだと思います。
ちょっと試されるのなら、うんと安物のテトラ竿(1000円前後)で充分ですよ。
若干ドラえもん入ってますね、ピケえもんですねぇ(笑。
返信削除どこでもガイド、の方の絵は、何か妙な迫力がありますし(^^。
子供の頃の想い出ですが、1mほどの穂先だけで売ってた竿に、
バルサ材の持ち手をつけて、大阪城のお堀によく釣りに行きました。
狙いはテナガエビでしたが、チチブもよく釣れました。
今でこそチチブが釣れたらダボハゼ~とか思いますけど(笑、
意外と鰭の色とか綺麗ですし、縄張り争う姿が面白くて、
大型個体は持ち帰って、水槽で飼ってました。
その時やってたのは、自動合わせ釣り~♪でした。
針飲まれると死んじゃうので、道糸を持って、
竿先をぐ~っとしならせて、餌をチチブの前に持って行き、
くわえた瞬間手を離すと、竿のしなりが解放されて反動で、
サクッと針が刺さるという・・・それだけですけど・・・(笑。
でも、色々工夫して釣るのは面白いですね(^^。
バリカンさん:
削除スケッチ秘密の特訓第一号です(爆)
妙な(!?)迫力は、濃淡と線の太さによる遠近法の表現のせいかなー?
大阪城のお堀ってそんな事ができたんですねー
ちょっとびっくりです。
なるほど『自動合わせ!』(ほほえむ)
今では、安全重視でそんな”堀ガキ”の姿はないんでしょうね?
もし居たら、バリカンさんの格好の写真の題材になるのにねー!?
今更ながらですが、表題のハゼの画もピケさんなんでしょうか?
返信削除味ある絵を描かれますな~~あ。
そいえば自分の釣りの原点は、実家の川で岩場から竿無しで落とし込む「チョンチョン釣り」でした。
気付かぬままにしてるそれぞれの工夫…じっくり見つめこやって整理してみると面白いですね。
勉強になりました!
元単さん:
削除僕の雑記帳で、陶芸の調合割合や、デザインのヒントを記録していますが、表紙に落書きをしていて、これをブログの標題に使いました。
味があれば良いのですが、なかなかシンプルでかつ深味のあるデザインって難しいです。
へえー!そんな釣りが川でできるんですね。カジカ狙いかな?
ちょっとした工夫でも、忘備録として残しておこうと思いました。ハゼの穴釣りをされている方のヒントにもなるかなって思って・・・
流石ピケソ画伯!
返信削除説得力が違います!!!(゚ロ゚屮)屮
髭地蔵さん:
削除ピ・ピケソ! オモロイわ~♪
支離滅裂なバランス感覚に迷わされてるなー(爆)
アリガトゴザマス!
やはりワカサギ用の竿でしたか・・・。
返信削除この間ワカサギ釣りの番組見ていて、これ良いなーっと思ったのです。
シーズンだし、私も来年用に買おうかな・・・。
ひーさんの父さん:
削除昔、四日市に住んでいた頃には、よくハゼの乗り合い船に行ってたんですが、この時も1.5mのワカサギ竿を使ってました。
結構、長さ硬さも幅広いし、価格もそこそこで良いものもあると思います。
今は90cmのテトラ竿なんですが、先週も右岸中流を少しだけやりましたが、ふと竿が長すぎると感じるポイントが出てきたんですよね・・・。
削除やはりもう1本、短いのを調達します!
ひーさんの父さん:
削除なかなか60cm程度の竿で、ハゼに使える硬さのは無いですよ。
僕と同じのを、ここで売ってました。
http://world1.shop-pro.jp/