2013/06/09

♪ ピケ’s キッチン ♪ (週末その2)

今年の我が家の野菜達:ウリ類中心
だいぶ育ってきて、初収穫になったのでご報告

ズッキーニは何故か作って楽しいです。
成った実がオモチャみたいや~、しかも美味しい ^^

今から収穫します。
Crook neck squash:
日本語やと、鶴首ズッキーニ・・・アメリカの品種
僕は、ツルッキーニと呼んでます。














こちらは、イタリアの品種
Zucchetta,Rugosa Friurana
日本では、イボイボズッキーニと呼ばれてるみたいやからイボッキーニと呼ぼう。
あと2-3日で収穫の予定











イタリア産キュウリ
白キュウリのミニタイプでピクルスに向いているとか
日本の説明には、イボイボがないって書いてあるけど、見ての通り真っ赤な嘘です。











鶴首カボチャ
去年徳島に旅行した時に買ってきて美味しかったので、種を取っておきました。
日本の各地方には、昔から育てられている独特のカボチャが色々あるみたいです。
まだ花芽が見当たらへん・・・ツルカボチャン1個でも成りますように!












**********************
= ツルッキーニのパスタ =

からすみ&パルミジャーノレッジャーノ風味
フェンネルの花とチリメンからし菜を添えて

置き物にしたいような・・・









切り口も綺麗・・・










・・・で、こんなんできた~♪

6 件のコメント:

  1. ばんざいうさぎ2013年6月10日 0:56

    お久しぶりですばんざいうさぎです。いつも読み逃げで書き込むのは久しぶりです。

    ズッキーニ珍しい品種ですねー。丸い品種なら食べた事がありますが、この形のは知りませんでした。
    畑はありますがここ数年で身体が弱くなり作業が出来ないので何年もズッキーニは作ってません。
    近所の店で農家の委託販売のもありますが、育ち過ぎの実を売るので(食べ頃は20センチと伝えても、小さい見かけだと売れない=儲けが無いと思っているらしい)いつも売れ残ってます・・・。小さいのは歯触り良くて本当に美味しいのに~。

    不思議とお肉や油との相性がとても良いですよね。
    北海道ならではの食べ方がジンギスカン。こちらの地方はタレに漬けこんだ羊肉を焼く方式で、ジンギスカン鍋の縁の汁溜まりで野菜や〆のうどんを煮るのですが、ズッキーニも入れるととても美味しいのです。
    他の羊肉料理とズッキーニの組み合わせもきっと合うと思います。オリーブオイルともぴったりだそうで。


    今春の我家のニオイスミレは、早咲きが例年にない低温の為に綺麗な色で咲かずガッカリ。これは例の濃桃色の種子からの交雑個体とみられ、凄く綺麗な色合いのピンク色の花なのですが気温が上がるとピンク色が発色していく性質で(葉や実の特徴から‘スルフレア’が花粉親?)去年の同時期は高温だったので咲きめは紫系で満開時劇的に明るいピンク色に変化したのが今年はくすんだ薄めの紫色のままで咲き終わり・・・。
    たまたま株近くに生えていてポットに植えた双葉4芽のうちの1株が(1株はうちで良く出るアズキ系花色の交雑ニオイスミレ、他は見た目アオイスミレ)別の場所に置いていたのでどうにかピンク色に咲きました。でも色は8割どまりで去年の親株と同じ色までにはならず・・・。

    遅めに咲いた‘スルフレア’の方は例年になく綺麗な色での咲きっぷりで群生が特に見事でしたよ。何年も大量に生やしておくと実生からたまに変わり者が出る様で、去年シャクナゲの植え木の根元の目立たず手の届かない場所に斑入り葉個体を見つけました。
    ただ斑模様が安定しておらず去年は「葉の半分に掃き込み斑」今年は「葉一枚全体に散り斑」に。さらに少し離れた所に実生らしい斑入りの若株が3株くらいありますが、こちらの方は全て斑と言うよりも不鮮明なマダラ模様で(初めて見た時はウイルス?と思った)見た目がかなり不気味です。
    春に出た葉が育つにつれて、斑模様がくっきり現れますが夏葉(普通の緑色に育つ)に移行する間のほんの少しの間だけらしくあんまり将来性はなさそう・・・。‘スルフレア’は夏葉がとても立派なので、斑の性質が固定できれば花の無い時期も斑模様のあるグラウンドカバーとして有望でしょうに・・・。

    返信削除
    返信
    1. ばんざいうさぎさん:
      は~~~い、お久でーす。逃げんといてねー(笑)

      僕の方がずーっとお歳ですよー:庭が狭いので、ちょこっとだけ育ててます。ちょうど良いのかも・・・
      ズッキーニって若いうちが美味しいんですよね!?
      牛肉は臭くて苦手ですが、羊肉は香りが良いので大好物です。
      今度は、一緒に料理してみます!

      やはり、天候によって花の発色って左右されるんですね。
      今年は、いつまでも寒かったから残念でしたね。
      それにしても、多様な交雑種が生えているみたいで楽しそうです!しかも斑入りの葉のものまであるんですね!!
      きっと、選別して固定して行くと素晴らしい品種ができるのかも知れないですよ♪
      一度見たいな~~~

      削除
  2. ピケさん、こんばんは。
    ツルッキーニ・・・上手いネーミングですね。
    私も少しばかり菜園をしていますが、ズッキーニは育てたことがありません。
    この時期王道のプチトマト、ナス、ピーマン、サニーレタス等どれも初心者レベルのものばかりですが、自家菜園で育てています。

    さて、ツルッキーニのパスタ!すごく美味しそうですね。
    ツルッキーニはパプリカのようにシャキッと歯ごたえがあって、パスタがサブ扱いになるくらい引き立っているかと予想するのですがいかがでしょうか?
    パスタファンの私にとっては目に毒ですね。
    それにしても「♪ ピケ’s キッチン ♪」恐るべし!
    今は、ピケさんの写真をつまみにしながらウイスキーをいただいています。

    返信削除
    返信
    1. ななさん:
      は~い、こんばんわ
      ズッキーニは素人にも育てやすいって書いてあるんですが、場所を取るし、株が少ないと雄花と雌花のタイミングがなかなか合わないです。
      そちらも、色々楽しまれてるんですねー!
      僕も、菜園はまだ3年目の初心者です。

      予想通り、メインの顔してましたよ。
      サッとしか火を通さなかったので、歯触り抜群でした!
      土曜日は、たいてい僕がパスタの係で、家内にしごかれてます(爆)

      削除
  3. 種の部分が透き通る緑で美しいですね~え♪
    盛り付けもさすが!素敵です。
    元単農園の一人生えカボチャ…うどん粉病で苦戦してます。

    返信削除
    返信
    1. 元単さん:
      そうなんです。切り口も綺麗でしょ
      今回はササッと手早くやったのが、結果的に盛り付け上手くいったみたいです。・・・マグレ!

      瓜系って、うどんこ病が悩ましいですねー
      特に梅雨期が乗りきれるか心配です。
      農薬系はなるべく避けたいので、木酢液をたまにスプレーしてますが、効いてるのかどうか?
      悪い葉をどんどん取るのが良いかもしれません。
      カボチャ成ったら良いんですけどねー・・・

      削除