このところさっぱりのホーム、そろそろ大型が夜さまよい歩いていないかと夕食後の腹ごなしに・・・
実釣:19時~21時(19時頃満潮)
仕掛:5.4m延竿、ケミホタル、からまんホタル、他はいつも通り
予定通り当たりのアもなく30分ほど、当たったと思ったら、ちびセイゴ、で粘ってたら異様なアタリで意外にもチビハゼが!
その後もまた30分後くらいに同じような変なアタリでまたチビ一匹(15-16cm)
あと2度くらいこの変なアタリがありましたが合わせられずに終了しました。
考察:あんなハゼのアタリは初めてです。 派手にガッ!て来て、目印のケミホタルが大きく旋回、しかしそれっきりで何度同じ場所を流してもうんともすんとも応答がないんです。 こんなハゼのアタリは初めての経験でした。 気温・水温ともにそれほど低くはなく、風も波も弱く、ただ満月だったのが良くなかったかな? 絶不調のホームですが、今後大潮の毎に一度は夜釣りで様子だけは追ってみます。
ハゼ歴長いピケさんでも知らなかったようなアタリですか。
返信削除まだまだ未知の世界があるんですね。
新月の大潮に期待ですね。
クラッチさん:
削除そうなんです。 最初に当たった時はどうせセイゴか何かだろうと思ってたんですが、実際にハゼが上がった時にはびっくりでした。 計10回くらいはこのアタリがあったんですが、急にデカ派手なアタリがあるのに、それっきりで終わるんです。 同じところを何度流しても、うんともすんともで参りました。
次回は新月に行きますが、また釣れない別の理由を考えとかなあきませんね(笑)
夜釣りですか。いつも思いますが行動力がありますね。
返信削除ハゼは昼行性と思ってましたが夜でも釣れるんですね。それと寒くなると深場に移ってしまって釣りにくいものと思ってましたがまだ近場でも釣れるんですね。
はまちゃんさん:
削除ハゼの夜釣りって独特な雰囲気で、ハゼのアタリに集中できるところが気に入っています。
ハゼは産卵期直前になると警戒心がピークになるみたいで、物陰に潜むようになり(穴釣)、更に夜行性が強くなる(夜釣)みたいです。 その年によって、ポイントによって違いはあるみたいですが、11月後半からは特に夜釣りが向いているみたいです。
夜のハゼ釣りは神秘的で魅力がありますね。
返信削除昼間のテトラのダイレクトな引きも楽しいですし、昼も夜もハゼ釣りは楽しいですね。夜釣りで青イソメで反応しないハゼがサンマの切り身で沢山釣れた事もあるので、攻略に終わりが無いハゼ釣りは最高です^ ^
南の太陽さん:
削除ほんとに夜のハゼ釣りって独特なものがありますね。 ただ最近は体力が減って冬の夜の寒さがこたえるようになったのが残念です。
えっ!? サンマの切り身とはビックリ! ハゼってやればやる程判らなくて面白いです!